gontirui77’s diary

あくまでも暇つぶしのブログなのでお気軽にコメントしてください。

信州ジャーナル

【長野県内のレギュラーガソリン価格 14週連続で全国最高値】

今週の県内のレギュラーガソリンの平均小売価格は184.4円で、14週連続で全国最高値となりました。

石油情報センターによりますと、10日時点の県内のレギュラーガソリンの平均小売価格は1リットルあたり184.4円で、先週から0.1円値下がりました。

それでも14週連続で全国最高値となり、隣接する8つの県と比べても、7円から13円余り高くなっています。

また、県が10日時点でまとめた県内10地域ごとの価格を見ると、最も安い諏訪地域が180.5円、最も高い木曽地域が189.6円で、県内でも最大で9円余りの差がついています。

このほか、ハイオクガソリンは195.5円、軽油は165.4円と、ともに先週より0.2円値下がりました。

一方、灯油の店頭価格は先週から2円値上がりし、18リットルあたり2085円でした。

今後の見通しについて石油情報センターは、「原油価格が下がった分、補助金も減っている為来週も小幅な値動きが見込まれる」としています。